Loading...

株式会社楯菱電産

社員は会社の宝物

  • 稲美町
  • 製造業(電子・機械・鉄鋼・金属)
求人情報を見る

業界は今、急激に進歩しています。タテビシを支えるのはマイスターたち一人一人が持つスキルと経験です。とうぜん弊社は社員のスキルアップを全面バックアップしていきます。

 また過ごしやすい環境の整備、福利厚生の充実を就任したばかり(2022年9月)の新社長は推し進めています。女性(社長)目線で従業員ファーストな職場づくりを目指します。

 昔からの風習も大事にします。従業員同士の交流やストレス発散の為、春はBBQ、夏には釣り大会(家嶋の高級釣り堀)、秋はボーリング大会、そして冬に忘年会。それ以外にも不定期ですがホテルでのパーティや社員旅行(コロナ前は海外旅行も)もあります。もちろん強制参加ではありませんからご安心下さい!

社名の由来は?

楯菱電産は創業時から三菱電機との信頼関係が深く資本関係はありませんが「菱」の文字を入れる許可を頂きました。創業者の名前から「楯」の文字、発電所にかかわる装置を製造することから「楯菱電産」という社名になりました。

工場があるのは加古郡稲美町

「稲美町」の名前が表すように、工場の背景には稲作が盛んな田園風景が広がります。のどかな田舎なので通勤ラッシュや渋滞を避けて通勤できるのは嬉しいですね。また終業時間が16:50と早めなのでプライベートを充実させている仲間が多いのもタテビシの特徴です。

企業情報

法人名
株式会社楯菱電産
法人番号
6140001044571
所在地
〒675-1112
兵庫県加古郡稲美町六分一1314-3地図
資本金
20,000,000円
従業員数
39名
設立
年月日
1982年06月01日
業種
  • 製造業(電子・機械・鉄鋼・金属)
顕彰
  • ひょうご応援企業
  • 成長期待企業
  • 健康づくりチャレンジ企業
  • 移住支援金対象法人
電話番号
079-495-3212

数字・キーワード

ジェンダー比

男性
現在調査中
女性
現在調査中
その他
現在調査中
平均年齢
現在調査中
平均勤続年数
現在調査中
離職率
現在調査中
有休消化率
現在調査中
育休等取得率(男性)
現在調査中
育休等取得率(女性)
現在調査中

※直近1年間のデータ

社内風景・関連画像

求人情報

株式会社楯菱電産
紹介ページ QRコード

ページ紹介にご利用ください