移住支援金対象求人

【幹部候補募集&未経験者歓迎】機械加工オペレーター -【移住支援金対象】-

株式会社大窪鐵工所

  • 明石市
  • 生産用機械器具製造業 › その他の生産用機械・同部分品製造業
  • 企業研究ガイドブック登録企業
  • LINE
  • mail
求人管理番号
280003-0-0003401
法人番号
3140001034633
求人掲載期間
2023年3月14日~2023年5月31日
就業場所
〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見11-3
交通・アクセス方法
山陽電鉄:東二見駅から徒歩20分、車で5分 山陽バス:海浜プール前停留所から徒歩1分 JR神戸線:魚住駅から車で10分
業種
生産用機械器具製造業 › その他の生産用機械・同部分品製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気
□社員同士の距離感が近いです! □老若男女問わず仲が良いです! □文系出身者が多数在籍しています! □1人で作業に黙々と打ち込む姿もあります! □経営方針を全社員に共有しています! □社長も一緒の場所で仕事をしています! □教育体制もしっかり整っています!
雇用期間
無期
雇用形態
正社員
職種
› 製造技術者
求人内容
ー機械加工オペレーターー NC工作機械(NC旋盤・マシニングセンタ等)による精密部品製造に携わっていただきます。お客様からの高度な要望をカタチにするべく、加工プログラムの作成や工具の選定を行います。効率よく生産するための工程設計や作業環境の整備も大切な仕事です。 自分が手掛けた製品を搭載した建設機械が街中で活躍しているのを見かけると、自分の仕事に誇りとやりがいを感じる仕事です。 〈給与〉 □大卒:(月給) 200,000円 □大学院卒:(月給) 210,000円 □短大・専門・高専卒:(月給) 180,000円 ※大学院了は直近5か年で新卒採用実績がないため2024年4月予定金額です。 〈諸手当〉 ・通勤手当(社内規定による) ・時間外手当 ・深夜勤務手当 ・交替勤務手当 ・家族手当 〈昇給〉 ・年1回(4月) ※技能検定(国家検定)資格取得に対する昇給制度あり 〈賞与〉 ・年2回(7月、12月) ※業績により決算賞与有(1月) ※2022年度実績:5.2カ月(7月、12月、1月) 〈その他〉 全新入社員に対し、外部研修および社内研修を実施。 □外部研修内容 新入社員ビジネスマナー・新入社員向け技術講座・生産現場常識・製図・汎用旋盤・フライス盤・工具研削・NC旋盤・マシニングセンタ・熱処理・測定検査・切削加工理論・CAD・溶接 □社内研修内容 製造部実習・新入社員受入教育(品質・改善・QC・ケーススタディ)
勤務日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
勤務日に関する特記事項
年間休日数:115日 ・年間休日 115日(うち5日は有給取得日) ・週休2日制 (土・日) ・GW・夏季・年末年始  2023年度:GW5日、夏季6日、年末年始7日 ・年次有給休暇、特別休暇
始業時間~終業時間
08:15 ~ 17:00
就業時間に関する特記事項
実働8時間/1日 ※機械加工オペレーターは配属部署によって夜勤あり(20:00~28:45)
休憩時間
12:00 ~ 12:45
休憩時間に関する特記事項
昼休憩45分/1日 ※その日の仕事内容によって、休憩開始時間が変動
裁量労働制
休日
土曜日, 日曜日
休日に関する特記事項
年間休日数:115日 ・年間休日 115日(うち5日は有給取得日) ・週休2日制 (土・日) ・GW・夏季・年末年始  2023年度:GW5日、夏季6日、年末年始7日 ・年次有給休暇、特別休暇
残業
給与形態
月給
給与
180,000円~210,000円
(研修中は180,000円~210,000円)
通勤手当
その他手当て
加入保険
□各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) □退職金制度 □制服・作業着 貸与(クリーニング制度) □資格取得の費用補助 ※スキルアップのための外部教育機関研修について会社負担で受講していただけます
公的機関からの就業に伴う助成の内容
移住支援金制度対象
受動喫煙防止措置事項
第二種施設等において、屋内禁煙
学歴
大学院、大学、高専
必要な経験
特になし
必要な免許・資格
特になし
求める人材像
機械を扱うのが好きな方
モノづくりが好きな方
自分の考えを持って行動できる方
キャリアアップしたい方
新しいことを考えるのが好きな方
プライベートを充実させたい方
仕事を楽しみたい方
アイデアをカタチにしたい方
仲間を大切にする方
向上心のある方
チャレンジ(挑戦)する意欲のある方
最後までやり遂げる方

歓迎要件
□前向きな気持ちで周りを明るくできる人 □素直に感謝を忘れず頑張れる人 □現状に満足せず、新しいことへ挑戦できる人
試用期間
試用期間:入社後6カ月(待遇に変更なし)
応募方法
□弊社リクルートサイトの最下部にある外部就職サイトよりエントリー ↓ □会社説明会への予約・参加【対面/Web】 ↓ □適性検査(合否判定無し) ↓ ■1次面接 ※適性検査、1次面接をあわせて合否判定を行います。 ↓ □工場見学会/フィードバック会 ※選考会ではありませんので、合否判定はありません。 ↓ ■最終面接 ↓ ★内々定
応募受付 電話番号
078-944-0005
応募受付 ウェブサイト
https://recruit-okubotk.com/
応募フォーム
https://recruit-okubotk.com/
応募受付メールアドレス
okubotk.recruit@gmail.com
採用担当
担当部署:総務・経営管理課 担当者:原由希子
電話番号:078-944-0005
メールアドレス:okubotk.recruit@gmail.com

一覧に戻る

便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。

ユーザー登録を行う

アプリで便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。また、登録内容を元に、求人企業からスカウト通知を受ける設定(任意)ができます。

  • App Store
  • Google Play